2007年5月3日
ゴールデンフェスタ岡山2007車両展示
参加者:EQUA・ちびシンディー・TrafficOfficerさん
EQUA:「近所での車両展示です。」
ハニー:「たいそうなお題目だったんだな。」
EQUA:「本当は、3日〜5日まであったのですが、岩国参加のため3日のみの展示でした。」
ハニー:「ん〜、退屈だったからな〜。しかも前夜はHelppoさんから頂いた古酒(略称ヘル酒)の飲み過ぎで、
EQUA、TrafficOfficerさん共にグロッキーだったからな。」
EQUA:「私は、ディスプレイ場所に単車を持っていったりしてる内に復活しましたよ。」
ハニー:「TrafficOfficerさんがやばかったな。」
EQUA:「話をしたり、下を向いたりしたらやばいって言ってましたよね。」
ハニー:「そんな状態での車両展示だ。」

ハニー:「井倉洞商店街。」
EQUA:「やめなさい。近所の人が見てるかもしれないでしょ。」
ハニー:「商店街の説明をすると、南北に表町商店街・千日前商店街、
東西に西大寺町商店街・新西大寺町商店街、南北と東西が交差する場所に時計台があり、
そこからそれぞれ名前が変わる。
廃れた商店街は、時計台から東の西大寺町商店街と南の千日前商店街だ。」
EQUA:「表町商店街は天満屋という大型集客施設があるから栄えています。
新西大寺町商店街も空き店舗は少ないです。」
ハニー:「千日前商店街、西大寺町商店街共に空き店舗が多い!」
EQUA:「しかもパチンコ屋やエロ映画館があり、イメージ的にも悪いですね。」
ハニー:「訳の分からんベスパ屋もあるぞ!」
EQUA:「これこれ。見てたらどうするんですか。」
ハニー:「見てない見てない。マイコンの使い方知らんよ。」
EQUA:「だからマイコンって言うな!」
ハニー:「見てたとしても構わんよ。言ってる事が筋通ってないもん。
商店街での車両展示に警察の許可を取っているんだ。
それなのに、お客の単車を止められないからどけろって、なんだそりゃ。
あほか。商店街は駐停車禁止じゃ!
しかもこちらの方が朝早くから車両を置いているにもかかわらず、
後から販売車両を店の中から引っ張り出して邪魔になるところに置いて、
通行人の邪魔になるからパトカーどけろって言ってくるんだから。
思考回路のおかしい人間とは関わり合いたくないけど、
そんな連中が野放しになっている世の中がおかしいぜ。
ダーティーハリー2の白バイ警官求む!ってところだな。
俺がなろうか。」
EQUA:「デヴィッド ソウル役ならやります。誕生日一緒ですし。」
ハニー:「いい歳こいて金髪なのも腹が立つ!
直接話はしなかったが、話をしたら結構いい奴かもな。」
EQUA:「それ、フォローのつもりですか?」

ハニー:「働く車と言う事での展示だったから、他にも消防車や
くろねこヤマトのクイックデリバリーやナカウンの工事用車両が展示されていた。」
EQUA:「クイックデリバリーは、最新のハイブリッド車両でしたね。」
ハニー:「うちのSWATバンとは大違いだ。
それより千日前商店街に置いていた工事用車両は、どう見ても工事しているようにしか見えなかったぞ。
千日前商店街をぶち壊すのかと思ったよ。」
EQUA:「あれはちょっと展示方法と場所が・・・。勘違いされてもおかしくないですよね。」
ハニー:「いっそのことぶち壊した方が良かったかもな。」
EQUA:「消防車は、天満屋方面に置いてあり、人だかりが出来てましたね。」
ハニー:「どうせなら消防車と一緒に置いた方が盛り上がるのに。
警察と消防が一緒ならサードウォッチみたいで格好いいのに。」
EQUA:「閑散としてましたからね〜、こちらは。」
ハニー:「働く車と言うより、働き過ぎの車だろ。
C1は、30年前の車両だし、マスタングは20万キロ走行目前だし。
もう休んどけって感じだな。」

ハニー:「くろねこヤマトのクイックデリバリーに乗ってきた。
前のリヤカーはデリバリーチャリだそうだ。」
EQUA:「街中は車の駐車が難しくなってますからね。これも時代でしょう。」
ハニー:「時代と言えば、クイックデリバリーもハイブリッドになって、
企業イメージアップのつもりかもしれんが、荷室が丸くなって荷崩れ起こしそうだ。
トップの者が自分の会社は何屋さんか分かってないんだろうな。
イメージ優先で客の荷物は関係ないのか?
俺がトップなら荷室を丸くするのはNGでトヨタに設計し直せって言うぜ。
荷物を積みにくくしてどうするんだ。馬鹿社長め。」
EQUA:「働く者の味方ですね。」
ハニー:「庶民の味方だ。荷崩れ起こしそうな車両に自分の荷物は預けられんな。
しかも荷崩れ事故が起きると集配業務をする人間に責任をなすりつけるからな。
商品破損事故が起きた場合は、ヤマト運輸の社長か、トヨタ自動車の責任だ。
エグゼクティブは世の中に必要ないよな。馬鹿ばっかりだ。」

EQUA:「やっと二日酔いが落ち着いてきてコーヒーを飲むTrafficOfficerさんです。
ドーナツの差し入れは、ちびシンディーの友達からです。ありがとうございました。」
ハニー:「警官にドーナツを近づけたらいけない。」
EQUA:「ドーナツ+ドーナツ=デブ警官です。」

EQUA:「その旦那さんは、プロカメラマンです。」
ハニー:「フォーカスが違うね。我々とは。」
EQUA:「シャープに際立たせ、それ以外はぼかす。上手いですね。」

ハニー:「その子供のうしちゃんだ。」
EQUA:「違います。うたちゃんです。」

EQUA:「Cタイプが2台並んだら格好いいですね。」
ハニー:「まともに走らなくても良いよな。」
EQUA:「所有するだけで満足ですね。」
ハニー:「120キロまでは満足に走るぞ。」
EQUA:「80〜100キロあたりの加速時の音は最高です!」

ハニー:「まだ120万で売っているのか。」
EQUA:「値引きはしますが、値札は120万です。」

EQUA:「TrafficOfficerさんのスマート号です。」
ハニー:「こうやってドアだけ写したらそれっぽさが際立つな。」
EQUA:「署の前で撮影している感じですね。」

EQUA:「何やら怪しげな・・・。」
ハニー:「それがTrafficOfficerさんの売りだ。」

EQUA:「私の知らない間にこんな撮影をしていたのですね。」
ハニー:「怪しげ満載。水木しげるロードに置いておくか。」

EQUA:「ポリス1000好きのTrafficOfficerさんです。」
ハニー:「単車乗り復活したらいいのに。」
EQUA:「このC1は、綺麗ですけどエンジンはまだかからないです。
錆はほとんどありません。欠品パーツもほとんどありません。
外装塗り直すだけでかなり綺麗になりますね。」
ハニー:「早くしろ。」

EQUA:「こちらはPタイプのメーター廻りです。」
ハニー:「メーター戻されてるな。98年モデルと言っても、もう10年近く前だからな。
走行距離は関係ないな。」
EQUA:「実際の調子を見て判断しなければいけませんね。」
ハニー:「走行距離はあくまでも目安だからな。
メンテしていない5万キロと、きっちりメンテしている8万キロでは、
メンテしている方が状態がよいからな。」
EQUA:「警察で使用している車両は、ほとんどがきっちりメンテされています。」
ハニー:「そこが、中古ポリス1000のいいところだな。
カワサキの新車なんてアテにならないからな。」

EQUA:「最後は、プロカメラマンが撮影した画像で締めます。」
ハニー:「今回は、100V電源から12Vへコンバートしてずっとベクターを回していたから、
それなりに満足。」
EQUA:「やっと上が回るようになりましたからね。
コネクター差し替えで簡単に100Vから電源取れるようにしてます。」
ハニー:「出来る事なら、TrafficOfficerさんが言ってたようにコンセントを差し込むだけで動くようにしたいな。」
EQUA:「それは、今後の課題という事で。」
ハニー:「今回はオチはないのか?」
EQUA:「毎回オチを作ってられません。」
ハニー:「ベスパ屋からクレームくるかな?」
EQUA:「タイヤパンクさせられますよ。」
ハニー:「来年もあるかな?」
EQUA:「さあどうでしょう。」
ハニー:「中学の頃よくS●スナイパーを×引きさせてもらってた隆文堂書店の人によろしく言っておかなければ。」
EQUA:「二度と呼んでもらえないと思いますよ(^_^;)」
|