2006年8月6日福知山ボンチフェスティバル
参加者:EQUA・ちびシンディー・TrafficOfficerさん・Helppoさん

EQUA:「今回お呼ばれして参加しました。関係者の方々、ありがとうございました。」
ハニー:「しかし、暑かったな〜。半端じゃない暑さだったよな。」
EQUA:「さすが盆地といったところでしょうか。ひからびるかと思いましたね。」
ハニー:「でも田舎にしては、結構若い人たちも集まってたな。」

EQUA:「その中にこのアンダーカバー仕様があったのは驚きましたね。」
ハニー:「しっかりとアンダーカバーになっていたな。」
EQUA:「結構アンダーカバー仕様は多いのではないでしょうか。
パトカー仕様はちょっと恥ずかしいという人には、これが一番ですよね。」

ハニー:「でも分かる人にしか分からないけどな。俺は万人が振り向くパトカー仕様が一番だな。」
EQUA:「乗っていればそれほど恥ずかしくないんですよね。乗るまでが大変だったりする。」

ハニー:「やっぱりアストロが多いな。アストロじゃあ狭いと思うのだが。」
EQUA:「バンはフルサイズがいいですね。排気量で変わる自動車税のせいで、
小さいエンジンを選びがちですが、やはりこのサイズになると5リッター以上ないと燃費も悪くなる。」
ハニー:「運転へたくそな人には向かないけどな。余計に燃費が悪くなるぞ。」
EQUA:「踏み込むと100円玉をチャリーンチャリーンって落として行ってるようなものですからね。
マスタングも、100キロ巡航と100マイル巡航では航続距離が4割落ちますからね。」
ハニー:「でも100マイル巡航でリッター6キロ行くんだから、結構いい方だぜ。
国産3リッタークラスよりも燃費がいい。」
EQUA:「そうですね。これは結構知られざる事実ですね。
マスタングは、燃費いいです。80キロ巡航だとリッター12キロ行きます。」
ハニー:「大阪で渋滞にはまってばかりの運転の時に、リッター4キロになったことが一度あったな。」
EQUA:「ひどい渋滞時には、アイドリングストップが必要ですね。
普通の混み具合ならリッター6キロぐらいです。」

EQUA:「Helppoさんは、今回MAGNIでの参加です。」

ハニー:「Vツインエンジンのトルクは凄いだろうな。」

ハニー:「なにも便所の横に止めなくてもいいのに。」

EQUA:「アメ車の2ドアは、かっこいいですよね。FOXボディーのマスタングを除いて。」
ハニー:「うちのは格好悪いよな。アメリカでは結構人気だったんだけどな。
小さくて軽いから速いし。」
EQUA:「私は中学時代はカマロに憧れてました。まさかマスタングに乗るとは夢にも思ってませんでしたね。
まあ結果的には日常の使い勝手等考えるとマスタングで良かったと思ってます。」
ハニー:「普通に使えるもんな。ゴンドラ式タワー立体駐車場にも入ったしな。」
EQUA:「今は、回らないVISIONのせいで入りませんけど。」

ハニー:「トランクに鍵付けっぱなしだ。」

ハニー:「なんか乗ってるぞ!」
EQUA:「セサミストリートのキャラですね。」
ハニー:「でっかいな。マスタングにも乗せたいな。」
EQUA:「シンプソンズのバートでも乗せましょうか?」
ハニー:「マージがいいっ!」
EQUA:「うざいよ〜。あたま邪魔だよ〜。後ろ見えないよ〜。」

ハニー:「コルベットのエンジンルーム。リトラクタブルを反対から見ると面白いな。」

EQUA:「当日、会場ではラジコンヘリが飛んでました。」
ハニー:「両さん自転車も走らせてたな。福知山ではラジコンが人気か?」

ハニー:「なんやら分からん。」

EQUA:「ビンゴで携帯シャワーセットを貰ったT・Officerさん。」
ハニー:「水はどこから?」

EQUA:「ちびシンとプーさん。」
ハニー:「どっちがプーさんだ?」

EQUA:「なにやら怪しげな踊りが・・・。」
ハニー:「怪しげと言ったら岡山のうらじゃ踊りの方が怪しいと思うぞ。」
EQUA:「あれは怪しいですね。実に怪しい。」
ハニー:「ローカルでやってる地域興し的なものは皆怪しい。
一番怪しい集団に言われたくはないだろうが。」

ハニー:「スモールライト!」

EQUA:「これは良くできていましたね。ウーハーまで積んでいる。」
ハニー:「RCだ。やっぱりラジコンの町だったんだ。」

EQUA:「終わりです。マスタングをCAR−BOXさんに預けて、
ポリス1000に二人乗りで帰りました。」
ハニー:「途中で度々エンジン停止してご迷惑をおかけしました。」
EQUA:「結局は、マフラーが燃料ホースに当たって燃料が沸騰していただけなんですけどね。」
ハニー:「爆発寸前だったらしいですな〜。(笑)
爆発しておけばコメントにも困らなかったんだけどな。」
EQUA:「マフラーに穴が開いて外れかけていて燃料ホースに当たっていたのが、全ての原因でした。
不具合は放っておかずにさっさと直しましょう。」
ハニー:「ところで上の写真は?」
EQUA:「帰り道の高速でLED点灯させてガードレールに映ったところをカメラに納めました。」
ハニー:「わかりにくいな〜。」
EQUA:「比較対象物がないのでわかりにくいですが、結構広範囲に明るいですよ。」

EQUA:「で、メーターも変更したC4改C3です。」
ハニー:「ホワイトメーターは、視認性いいな。」
EQUA:「今回は、これで終わりです。」
ハニー:「ま〜た〜ね〜。」
|