ポリス1000資料館
モデルID一覧
 |
形式名 |
Z1P |
年式 |
1975 |
車体番号 |
Z1F-047500〜Z1F-085700 |
原動機番号 |
Z1E-047500〜Z1E086000 |
最高出力 |
|
最大トルク |
|
ベース車両は、Z1(900super4)です。
残念ながら、このモデルについての詳細は、あまり知りません。
ほとんどが手作りにて製作されたようです。
|
 |
Model I.D. |
KZ900P |
Year |
1976〜1977 |
Frame No. Range |
KZ900C-500001〜KZ900C-500298 |
Engine No. Range |
Z1E-086001〜不明 |
Maximum HP |
|
Maximum Torque |
|
ベースは、KZ900です。
このモデルについての詳細も、あまり知りません。
近いうちに資料を入手して、詳細をUPしたいと思います。
|
 |
Model I.D. |
KZ1000C1 |
Year |
1978 |
Frame No. Range |
KZT00C-500001〜KZT00C-500506 |
Engine No. Range |
KZT00AE000101〜KZT00AE042500 |
Maximum HP |
83hp@8,000rpm |
Maximum Torque |
8.1kg/m@6,500rpm |
ベースは、KZ1000です。
写真は、パーツカタログをスキャンしたものです。
|
 |
Model I.D. |
KZ1000C1A |
Year |
1978 |
Frame No. Range |
KZT00C-500507〜KZT00C-501513 |
Engine No. Range |
KZT00AE042501〜KZT00AE082034 |
Maximum HP |
83hp@8,000rpm |
Maximum Torque |
8.1kg/m@6,500rpm |
ベースは、KZ1000です。
写真は、パーツカタログをスキャンしたものです。 |
 |
Model I.D. |
KZ1000C2 |
Year |
1979 |
Frame No. Range |
KZT00C-501514〜KZT00C-502516 |
Engine No. Range |
KZT00AE082035〜KZT00AE090730 |
Maximum HP |
86hp@8,000rpm |
Maximum Torque |
8.5kg/m@6,500rpm |
ベースは、KZ1000MKUです。
写真は、オペレーターズマニュアルの表紙をスキャンしたものです。
エンジンがブラックアウトされてますが、実際はシルバーです。
ブレーキディスクもドリルドディスクが付いてますが、実際には写真ほど沢山の穴はありません。 |
 |
Model I.D. |
KZ1000C3 |
Year |
1980 |
Frame No. Range(old) |
KZT00C-502517〜KZT00C-503513 |
New VIN Range |
JKAKZCC1#AB503514〜
JKAKZCC1#AB503715 |
Engine No. Range |
KZT00AE090731〜KZT00AE111503 |
Maximum HP |
86hp@8,000rpm |
Maximum Torque |
8.5kg/m@6,500rpm |
ベースは、KZ1000MKUです。
写真は、オペレーターズマニュアルの表紙をスキャンしたものです。
エンジンがブラックアウトされてますが、実際はシルバーです。
ブレーキディスクもドリルドディスクが付いてますが、実際には写真ほど沢山の穴はありません。
リアキャリアは、C2のままですが、本当は下のC4と同じものが付いています。
|
 |
Model I.D. |
KZ1000C4 |
Year |
1981 |
Frame No. Range |
JKAKZCC1#BB503716〜
JKAKZCC1#BB504218 |
Engine No. Range |
KZT00AE111504〜KZT00AE112611 |
Maximum HP |
85hp@8,000rpm |
Maximum Torque |
8.5kg/m@6,500rpm |
ベースは、KZ1000MKUです。
写真は、オペレーターズマニュアルの表紙をスキャンしたものです。
このモデルから、FRP製フロントカウルが付くようになりました。
しかし、無加工でウインドシールドタイプに戻すことが出来ます。
メーターには、ゴム製カバーが付いております。(写真には付いていません)
他のモデルで、同じ物を使っているのを見たことがありません。
使い回しをするカワサキにしては、珍しいのではないでしょうか。
ジョンパンが放映された直後のモデルなので、相当数が日本に現存しております。
私は、C4Aと併せて9台ほど確認出来ています。
意外に多いでしょ。 |
 |
Model I.D. |
KZ1000C4A |
Year |
1981 |
Frame No. Range |
JKAKZCC1#BB504219〜
JKAKZCC1#BB504716 |
Engine No. Range |
KZT00AE111504〜KZT00AE112611 |
Maximum HP |
85hp@8,000rpm |
Maximum Torque |
8.5kg/m@6,500rpm |
ベースは、KZ1000MKUです。
写真は、オペレーターズマニュアルの表紙をスキャンしたものです。
私は、C4Aの存在をつい最近まで知りませんでした。
C4と違いは、サイレンが付いているかどうかです。
パーツリストには、WITH SIRENと記入しています。
|
 |
Model I.D. |
KZ1000P1 |
Year |
1982 |
Frame No. Range |
JKAKZCP1#CB500001〜
JKAKZCP1#CB500401 |
Engine No. Range |
KZT00JE019201〜KZT00JE035102 |
Maximum HP |
92hp@8,000rpm |
Maximum Torque |
8.7kg/m@7,000rpm |
このモデルから、ベースがKZ1000Jになりました。
C4と比べると、フロントカウル以外のほとんど全てを変更されておりますので、外観は似てますが、まるっきり別物です。
いわゆるZと呼ばれる物でも、Z系と、J系に大別されます。
|
ジョンパン時代のモデルとPタイプとの決定的な違いは、給排気音です。
単車は、車と違って車種ごとに五感に訴えるものが変わってきます。
ですから、外観も大切ですが、それ以上に給排気音や、
メカニカルノイズも重要視されます。
Cタイプのシュオーンという軽快なサウンドと、Pタイプのブオーンという
重厚なサウンドでは、かなりの差があります。
しかし、Cタイプの生サウンドを聞いたことがない方は、
聞かないままでいたほうが良いかもしれません。
まあ人それぞれ好みも違いますから、一概には言えませんし、
私は非常にCタイプ寄りの人間ですから偏見もありますので、
あまり参考にならないと思います。(笑)
 |
Model I.D. |
KZ1000P1A |
Year |
1982 |
Frame No. Range |
JKAKZCP1#CB500402〜
JKAKZCP1#CB501404 |
Engine No. Range |
KZT00JE019201〜KZT00JE035102 |
Maximum HP |
92hp@8,000rpm |
Maximum Torque |
8.7kg/m@7,000rpm |
このモデルから、フロントフェンダーの後部ステーが付きました。
この写真のものは、後部ステーが左右1本ものですが、実際には左右別体型です。(P3の写真参照)
|
P1以降は、外観の変更はほとんどありません。
キャブレターの変更や、細かいパーツの変更程度ですので、
パーツリストを見て確認してください。
 |
Model I.D. |
KZ1000P2 |
Year |
1983 |
Frame No. Range |
JKAKZCP1#DB501405〜
JKAKZCP1#DB502025 |
Engine No. Range |
KZT00JE035101〜KZT00JE039300 |
Maximum HP |
92hp@8,000rpm |
Maximum Torque |
8.7kg/m@7,000rpm |
写真は、オペレーターズマニュアルをスキャンしたものです。
P1からの違いは、よく分かりません。
この写真のものは、後部ステーが左右1本ものですが、実際には左右別体型です。(P3の写真参照) |
 |
Model I.D. |
KZ1000P3 |
Year |
1984 |
Frame No. Range |
JKAKZCP1#EB502026〜
JKAKZCP1#EB502529 |
Engine No. Range |
KZT00JE039301〜KZT00JE047100 |
Maximum HP |
92hp@8,000rpm |
Maximum Torque |
8.7kg/m@7,000rpm |
P2からの違いを探すのは、間違い探しをするみたいなものです。
私は、探したことがありません。 |
 |
Model I.D. |
KZ1000P4 |
Year |
1985 |
Frame No. Range |
JKAKZCP1#FB502601〜
JKAKZCP1#FB503000 |
Engine No. Range |
KZT00JE047101〜KZT00JE047500 |
Maximum HP |
92hp@8,000rpm |
Maximum Torque |
8.7kg/m@7,000rpm |
P2からの違いを探すのは、間違い探しをするみたいなものです。
私は、探したことがありません。
|
 |
Model I.D. |
KZ1000P5 |
Year |
1986 |
Frame No. Range |
JKAKZCP2#GB503101〜
JKAKZCP2#GB504170 |
Engine No. Range |
KZT00JE047501〜KZT00JE048500 |
Maximum HP |
80hp@8,000rpm |
Maximum Torque |
7.7kg/m@7,000rpm |
このモデルから、カリフォルニアの厳しい排ガス規制に適合させるために、パワーダウンされました。 |
 |
Model I.D. |
KZ1000P6 |
Year |
1987 |
Frame No. Range |
JKAKZCP2#HB50????〜 |
Engine No. Range |
|
Maximum HP |
80hp@8,000rpm |
Maximum Torque |
7.7kg/m@7,000rpm |
このモデルの情報は、仕入れてません。
写真は、P5です。外観の違いは、ほとんどありません。 |
 |
Model I.D. |
KZ1000P7 |
Year |
1988 |
Frame No. Range |
JKAKZCP2#JB50????〜 |
Engine No. Range |
|
Maximum HP |
80hp@8,000rpm |
Maximum Torque |
7.7kg/m@7,000rpm |
このモデルの情報は、仕入れてません。
写真は、P5です。外観の違いは、ほとんどありません。 |
 |
Model I.D. |
KZ1000P8 |
Year |
1989 |
Frame No. Range |
JKAKZCP2#KB50????〜 |
Engine No. Range |
|
Maximum HP |
80hp@8,000rpm |
Maximum Torque |
7.7kg/m@7,000rpm |
このモデルの情報は、仕入れてません。
写真は、P5です。外観の違いは、ほとんどありません。 |
 |
Model I.D. |
KZ1000P9 |
Year |
1990 |
Frame No. Range |
JKAKZCP2#LB50????〜 |
Engine No. Range |
|
Maximum HP |
80hp@8,000rpm |
Maximum Torque |
7.7kg/m@7,000rpm |
このモデルの情報は、仕入れてません。
写真は、P5です。外観の違いは、ほとんどありません。 |
 |
Model I.D. |
KZ1000P10 |
Year |
1991 |
Frame No. Range |
JKAKZCP2#MB508401〜
JKAKZCP2#MB509300 |
Engine No. Range |
KZT00JE052151〜? |
Maximum HP |
80hp@8,000rpm |
Maximum Torque |
7.7kg/m@7,000rpm |
P9の情報が無いので、変更点は分かりません。
写真は、P5です。外観の違いは、ほとんどありません。
|
 |
Model I.D. |
KZ1000P11 |
Year |
1992 |
Frame No. Range |
JKAKZCP2#NB509301〜
JKAKZCP2#NB510200 |
Engine No. Range |
KZT00JE052151〜? |
Maximum HP |
80hp@8,000rpm |
Maximum Torque |
7.7kg/m@7,000rpm |
P10からの変更点は一切ありません。
写真は、P5です。外観の違いは、ほとんどありません。 |
 |
Model I.D. |
KZ1000P12 |
Year |
1993 |
Frame No. Range |
JKAKZCP2#PB510201〜? |
Engine No. Range |
KZT00JE052151〜? |
Maximum HP |
80hp@8,000rpm |
Maximum Torque |
7.7kg/m@7,000rpm |
P10・P11からの変更点は一切ありません。
写真は、P5です。外観の違いは、ほとんどありません。 |
 |
Model I.D. |
KZ1000P13 |
Year |
1994 |
Frame No. Range |
JKAKZCP#/RB511301〜? |
Engine No. Range |
KZT00JE052151〜? |
Maximum HP |
80hp@8,000rpm |
Maximum Torque |
7.7kg/m@7,000rpm |
ホイールカラーが、SOLID,F.BLACKからP.C.GRAYに
変更になりました。
チェーンカバー(ミッション側)、FRブレーキホース、フロントフォークの一部、FRタイヤ(サイズは同じ)、カウルブラケット、ボルト類のパ−ツナンバーが変更になりました。
|
 |
Model I.D. |
KZ1000P14 |
Year |
1995 |
Frame No. Range |
JKAKZCP#SB512401〜? |
Engine No. Range |
KZT00JE052151〜? |
Maximum HP |
80hp@8,000rpm |
Maximum Torque |
7.7kg/m@7,000rpm |
P13からの変更点は一切ありません。
|
 |
Model I.D. |
KZ1000P15 |
Year |
1996 |
Frame No. Range |
JKAKZCP2#TB51????〜 |
Engine No. Range |
|
Maximum HP |
80hp@8,000rpm |
Maximum Torque |
7.7kg/m@7,000rpm |
このモデルの情報は、仕入れてません。
写真は、P16です。外観の違いは、ほとんどありません。 |
 |
Model I.D. |
KZ1000P16 |
Year |
1997 |
Frame No. Range |
JKAKZCP2#VB515101〜
JKAKZCP2#VB516000 |
Engine No. Range |
KZT00JE052151〜? |
Maximum HP |
80hp@8,000rpm |
Maximum Torque |
7.7kg/m@7,000rpm |
写真は、オペレーターズマニュアルをスキャンしたものです。 |
 |
Model I.D. |
KZ1000P17 |
Year |
1998 |
Frame No. Range |
JKAKZCP2#WB516101〜
JKAKZCP2#WB516700 |
Engine No. Range |
KZT00JE052151〜? |
Maximum HP |
80@8,000rpm |
Maximum Torque |
7.7kg-M@7,000rpm |
写真は、P18のカタログをスキャンしたものです。 |
 |
Model I.D. |
KZ1000P18 |
Year |
1999 |
Frame No. Range |
JKAKZCP2#XB516701〜
JKAKZCP2#XB517700 |
Engine No. Range |
KZT00JE052151〜? |
Maximum HP |
80@8,000rpm |
Maximum Torque |
7.7kg-M@7,000rpm |
写真は、P18のカタログをスキャンしたものです。 |
 |
Model I.D. |
KZ1000P19 |
Year |
2000 |
Frame No. Range |
JKAKZCP2#YB517701〜? |
Engine No. Range |
KZT00JE052151〜? |
Maximum HP |
80@8,000rpm |
Maximum Torque |
7.7kg-M@7,000rpm |
写真は、P18のカタログをスキャンしたものです。 |
 |
Model I.D. |
KZ1000P20 |
Year |
2001 |
Frame No. Range |
JKAKZCP2#1B518801〜? |
Engine No. Range |
KZT00JE052151〜? |
Maximum HP |
? |
Maximum Torque |
? |
写真は、P18のカタログをスキャンしたものです。 |
 |
Model I.D. |
KZ1000P21 |
Year |
2002 |
Frame No. Range |
JKAKZCP2#2B519501〜? |
Engine No. Range |
KZT00JE052151〜? |
Maximum HP |
78.9hp@8,000rpm |
Maximum Torque |
? |
写真は、USカワサキのウェブサイトからいただきました。
このモデルから、グラフィックが変更されました。
ブレーキも強化されました。
その他、色々と変更されてます。
|
 |
Model I.D. |
KZ1000P24 |
Year |
2005 |
Frame No. Range |
JKAKZCP2#5B521501〜 |
Engine No. Range |
KZT00JE052151〜? |
Maximum HP |
78.9hp@8,000rpm |
Maximum Torque |
? |
P24が最終モデルとなります。
ポリス1000の長い歴史に終止符を打ちました。
|
車体番号は、左から下記のように決められております。
J=日本
KA=カワサキ
K=並列
Z=4気筒
C=1000cc
P=モデル名
2=馬力コード
#=チェック番号(アルファベット及び数字のいずれか)
A=1980年〜Y=2000年(I、O、Q、U、Zを除く)1=2001年〜9=2009年、A=2010年〜繰り返し
B=組み立て工場(アメリカ)
6桁のシリアル番号
以上のことから、KZ1000C及びKZ1000Pが正しい形式名です。
 |